PHI Pilates JAPAN
FESTA 2022
スケジュール
各セミナーやレッスンの内容詳細については、ボタンをタップして各講師の紹介ページよりご確認ください。
- PHI Pilates JAPAN FESTA 2021スケジュール
* Q&Aセッション
本部スタッフから皆様へご説明させて頂きたい内容と、お申込みフォーム内でインストラクターの皆さまから頂戴したピラティスに関連した日頃の運動指導についての悩みに、PHI Pilates JAPAN本部・本部スタジオのマスタートレーナーが解決方法についてのアドバイスをさせて頂く内容となっています。
1日目 : 10月23日(日)
9:00 ~ 11:00
セミナーA
( 2.0h )
諸⾕ 万⾐⼦ 先⽣
『 MSI( 運動系機能障害 )症候群のイントロ 』
* 実技無
理学療法士
整形認定理学療法士 OCS
Board certified physical therapist in orthopedic
Physical therapy
大阪府出身、同志社国際高等学校を卒業後、アイオワ州グリネル・カレッジへ留学。
生物学の学士号を取得後、ミズーリ州セントルイス市のワシントン大学理学療法学科で臨床博士号(Doctor of Physical Therapy) を取得。2016年に卒業生功労賞を授与された。
2005年以来、ロサンゼルス近郊で運動器の患者を治療している。
日本とアメリカを繋ぎたい想いでNexus Motionという教育の会社を設立。
オンライン・オフライン教育を通じて理学療法の専門レベルの向上を願っている。
■ セミナーA 10月23日(日) 9:00 ~ 11:00( 2.0h )
『 MSI( 運動系機能障害 )症候群のイントロ 』
* 実技無
■ セミナーD 10月29日(土) 9:00 ~ 11:00( 2.0h )
Shirley A. Sahrmann 先⽣
( 通訳 : 諸⾕ 万⾐⼦ 先⽣ )
『 MSI(運動系機能障害)の評価実践 』
* 実技有
13:00 ~ 15:00
セミナーB
( 2.0h )
松村 将司 先⽣
『 前庭機能に関連した理学療法的アプローチ 』
* 実技無
19:30 ~ 21:30
セミナーC
( 2.0h )
Christine Romani – Ruby 先⽣
( 通訳 : 桑原 匠司 先⽣ )
『』
* 実技有
2日目 : 10月29日(土)
9:00 ~ 11:00
セミナーD
( 2.0h )
Shirley A. Sahrmann 先⽣
( 通訳 : 諸⾕ 万⾐⼦ 先⽣ )
『 MSI(運動系機能障害)の評価実践 』
* 実技有
13:00 ~ 15:00
セミナーE
( 2.0h )
川尻 隆 先⽣
『 痛みに対する包括的なアプローチ 』
* 実技無
16:30 ~ 18:30
セミナーF
( 2.0h )
佐藤 晃⼀ 先⽣
『 キネティックコントロールと運動療法 』
* 実技有
3日目 : 10月30日(日)
(対⾯形式)
* セミナー G ~ I は、同時刻に並行して開催します。
* レッスン A ~ C は、同時刻に並行して開催します。
* セミナー J ~ L は、同時刻に並行して開催します。
11:00 ~ 13:00
セミナー
G ~ I
( 2.0h )
セミナーG
亜弥 先⽣
『』
* 実技有
セミナーH
久世 佳典 先⽣
『』
* 実技有
セミナーI
杉⼭ 匡⼈ 先⽣
『』
* 実技有
14:00 ~ 15:00
レッスン
A ~ C
( 1.0h )
レッスンA
濱⽥ 英明 先⽣・阿部 まりえ 先⽣
『』
* 実技のみ
レッスンB
⻄川 智之 先⽣
『 グラウンドムーブメント 』
* 実技のみ
レッスンC
前⽥ 利之 先⽣・⾚⽊ ⾥穂 先⽣
『』
* 実技のみ
15:20 ~ 17:20
セミナー
J ~ L
( 2.0h )
セミナーJ
⻘⼭ ⻯太 先⽣
『』
* 実技有
セミナーK
⼩⽥島 政樹 先⽣
『』
* 実技有
セミナーL
⼤貫 崇 先⽣
『 呼吸と運動療法 』
* 実技有
17:40 ~ 18:40
セミナーM
( 1.0h )
桑原 匠司 先⽣
『』
* 実技無